ドラムメモ#18

2019/03/28

1. 姿勢トレーニング(早いバスの対処)

  • バランスボールに立つ。
    • 補助を使いながら、きちんと立つ立ち方と同じようにボール上に立つ。

2. リズムチェンジ

  • 練習頻度上げましょう。

3. 3連符、3拍子系の曲へチャレンジするのか?!

  • 20曲見つけてみよう。

4. 所感

  • 新たなジャンルに入る?

ドラムメモ#17

2019/03/16

1. ウォーミングアップ

  • 偶数のリズムは3つでカウント。

  • 奇数のリズムは4つ、もしくは2つでカウント

2. リズムチェンジ

  • バリエーションが増えた。
    • 前回:全音符、2分音符、4分音符、8分音符、16分音符
    • 今回:3連符、5連符、6連符、7連符、32分音符

3. セッティング

  • ライドシンバルの位置
    • 叩きやすい位置に設置すべし
      • 内側に寄せる

4. 曲(アンダースタンド)

  • 間奏のところ
    • フロアタムを8分で叩くとしっくりきた。

5. 所感

  • 割と練習観点は網羅できたのか。。

ドラムメモ#16

2019/02/24

1. 4分打ち系リズム

  • 16分のキック
    • ダンスミュージック、ファンク、フュージョンなど黒人の音楽でよく使われる。
      • スライ & ファミリー・ストーン、マイケルジャクソン

2. 基礎練習3つの方針

  • リズム練習(ひたすら同じリズムを叩きつづける)

  • アクセント練習

  • リズムチェンジ

    • 全音符→2分音符→4分音符→8分音符→16分音符」をそれぞれ2小節単位でとか。
    • それぞれのリズムの長さも意識する。(声に出すのも効果的)

3. 所感

  • 今まで触れなかったジャンルも攻めてみようかな~

ドラムメモ#15

2019/02/11

1. 体幹を動くようにする。

  • まずは現状を知る。

    • 足が体幹で上に上がるか。
    • どちらの方に手を持っていきやすいか。(難しい方から下記を行う。)
  • 片手を反対の方に、もう一方の手を反対の肋骨下部に. (下記3種類を行ったら、手の組み合わせを反対に)

    • 肩を上下に動かす × 10
    • ひねり(回転) × 10
    • 8の字(クロールの動き) ×10
  • 顔を固定(鼻の軸が崩れないようにする)

2. ハイハットオープンのフィルイン空も飛べるはず

  • 左足はヒールダウンで良いのでは。(やりやすい方で)

  • フラム(装飾音符)は最初はあまり意識せず、両手で叩くと考えても良い。

3. 所感

  • 完成度はともかく、ようやく1曲叩ききった…

ドラムメモ#14

2019/01/27

1. パイプを踏め

  • 棒を土踏まずで踏む。
    • 土踏まず→姿勢、体勢のセンサーの役割。
    • 1分間踏む、休憩 × 3
    • 昔はみんな裸足だったよね…

2. 体幹を動くようにする。

  • 片手を反対の方に、もう一方の手を反対の肋骨下部に.

    • 肩を上下に動かす × 10

    • ひねり(回転) × 10

    • 8の字(クロールの動き)

  • 顔を固定(鼻の軸が崩れないようにする)

3. 所感

  • 柔軟に体を動かせるようなりたい。

ドラムメモ#13

2019/01/19

1. ウォーミングアップ

  • 速い速度でやることも重要。
    • 速度の限界を上げる。

2. アクセント

  • カウントしながら行えるようにしたい。

  • ポリリズム

    • 違うリズムが並行する。
    • スネアのアクセントの位置と、バスのタイミングの違い。

3. ハイハット・オープン

  • 曲のテンポや雰囲気でやりやすい方法を取ればよ良い。

    • ゆっくりならトーダウンなど…
  • 姿勢

    • 床を蹴るように屈伸してから座る。

3. 所感

  • 年始入って初めての練習。
  • できないことにチャレンジしながら練習していきたい。